アートセラピー

先日お知り合いになった方が開催する「アートセラピー教室」なるものに参加してきました。
即興で絵を書くことにより自分の思いや考え(深層心理)が表現されたことが、とても面白かったです。
アトリエはらっぱ 桑原 則子 さん
絵画教室、絵手紙教室を主宰し、精神科病棟、小児科病棟でアートボランティアを10年以上活動。小学校のアフタースクールのクラフト講師。中学・高校の支援員も務め、のべ3000人以上の子どもと関わり支援を行う。-公式HPより
アートを通じて上記のような活動されている桑原さんと経営心理士の懇親会で知り合い、
内容にも興味があったので早速体験してきました。
今回はビジネス向きの内容だったようですが、家庭用の内容もあるようです。
初めの題材は「2人1組で線を描きあう」というものだったのですが、
これからだけもわかることがあり、解説を聞くと「なるほど。確かに。」納得する部分がありました。
詳細は実際に体験されたときのお楽しみということで、あまり詳しくは書きませんが、
全体に目を向ける管理やマネジメント向きなのか
実際に自ら行動するプレイヤー向きなのかがわかりました。
2つ目は「枠を描いて、その中に家族や仕事の人間関係を描く」というもので、
受講した人それぞれの人間関係や考えが現れ、とても興味深かったです。
3つ目は「仕事についてのイメージ」というもので、
こちらもまさに十人十色で解説を聞くことでと納得されたり、新たな気付きが得られました。
2時間ほどの体験でしたが、とても濃い時間を過ごすことができました。
関連記事
-
データサイエンティスト協会 大阪セミナー2019 第2回 データサイエンティスト協会 大阪セミナー2019 第2回 -
アパホテル・元谷芙美子氏「私が社長です。」 アパホテル・元谷芙美子氏「私が社長です。」 -
金融庁長官・遠藤俊英氏「金融行政の展開と顧客本位の業務運営」 金融庁長官・遠藤俊英氏「金融行政の展開と顧客本位の業務運営」 -
京都信用金庫&グルーヴノーツ「OPEN AI LAB KYOTO #1」 京都信用金庫&グルーヴノーツ「OPEN AI LAB KYOTO #1」 -
NewsPicks「WestShip2019」 NewsPicks「WestShip2019」 -
日経セミナー「人生100年時代、変革する金融サービス」 日経セミナー「人生100年時代、変革する金融サービス」
初回相談無料
メールは24時間受付!まずはご相談下さい。