最新記事 CFP資格審査試験2019年第2回「相続」 CFP資格審査試験2019年第2回「相続」 2019.11.18 FP 昨日、2019年第2回目のCFP資格審査試験にて「相続」を受験してきました。 先週と同じく朝10時に模範解答が発表されたので早速確認しましたが、近年の合格ラインギリギリ(汗) 通っていれば良し、無理ならまた来年受けるだけなので、気分を替えて「統計検定2級」の勉強を始めます。 続きを読む データサイエンティスト協会 大阪セミナー2019 第2回 データサイエンティスト協会 大阪セミナー2019 第2回 2019.11.15 データサイエンス 昨日データサイエンティスト協会主催「大阪セミナー2019 第2回」に参加してきました。 日本電気株式会社(NEC)・伊豆倉 さやか氏 【初心者向け】データサイエンティストの仕事 ~チョコレート作りにもデータサイエンス~ これからの時代に必要な人材 基本的な素養として「読み」「書き」… 続きを読む 投資診断士受講開始 投資診断士受講開始 2019.11.14 ファイナンス 先日「投資診断士®」という資格があることを知り、早速どんなものか気になったので申し込んでみました。 内容 ざっとテキストを見たところ、内容はCFP「金融」の抜粋といった感じでしたので、金融知識が頭に入っているうちに申し込んで良かったかな?という印象です。 オンライン講義とテキストで… 続きを読む 日本FP協会「投資助言・代理業としてのFPビジネス」 日本FP協会「投資助言・代理業としてのFPビジネス」 2019.11.12 FP 昨日、日本FP協会主催「実務家から学ぶ 投資助言・代理業としてのFPビジネス」の研修会に参加してきました。 第1部:IFA JAPAN 荒川 雄一氏 「FPにとってのビジネスモデルを考える」 FPが資産運用のアドバイスに踏み切れない理由とは? 資産運用の知識が少ない … 続きを読む CFP資格審査試験2019年第2回「金融・不動産」 CFP資格審査試験2019年第2回「金融・不動産」 2019.11.11 FP 昨日、2019年第2回目のCFP資格審査試験にて「金融」と「不動産」を受験してきました。 今朝10時に模範解答が発表されたので、早速確認したところ合格ラインには乗っていそうで一安心でした。 気分を替えて、来週の「相続」に臨みます。 残りの「ライフプラン」「保険」「タックス」は20… 続きを読む S-NET x Tellus ハンズオン2019 S-NET x Tellus ハンズオン2019 2019.11.08 データサイエンス 本日、S-NET x Tellus ハンズオン2019に参加してきました。 Tellusというのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や民間企業が提供する衛生データを利活用・分析できるという新しい試みのプラットフォームで、これから少しずつ浸透していきそうです。 以前から気にはしていましたが… 続きを読む アパホテル・元谷芙美子氏「私が社長です。」 アパホテル・元谷芙美子氏「私が社長です。」 2019.11.05 経営 本日、アパホテル社長の「元谷芙美子」氏が登壇されるとのことで、以前から楽しみにしておりました東洋経済新報社の経営フォーラム2019「経営をつなぐ、人づくり・組織づくり・風土づくり」に参加してまいりしました。 アパホテル社長・元谷芙美子氏「私が社長です。」 TVなどで拝見したことはありま… 続きを読む ロゴ作成サービス ロゴ作成サービス 2019.10.30 その他 自分の備忘録としてメモ AI自動作成サービス DesignwithAI Hatchful 依頼型 ココロゴ メリット:安い(1〜2万) デメリット:クオリティが低い時がある Lancers メリット:クオリティの高いものがくる デメ… 続きを読む 機械学習についての勉強を初めました。 機械学習についての勉強を初めました。 2019.10.26 AI 今週から機械学習のカリキュラムになりました。 単回帰分析に始まり、重回帰分析、多項式回帰、正則化と学びました。 来週から演習課題が始まるので気を引き締めていきます。 続きを読む 経営心理学「顧客心理士」認定証 経営心理学「顧客心理士」認定証 2019.10.22 経営心理学 2019年3月から受講している経営心理学の顧客心理士コースが修了となりましたので、「顧客心理士」の認定証を協会からいただきました。 このコースでは、消費者心理を学び売上を最大化する提案方法やそのお客様をどうやって獲得するか、その獲得方法を学ぶことができました。 お陰で新しい事業構想が出来… 続きを読む Page 3 of 7 < Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next > Last »